10月 31, 2016 ステンレス1.0tのシボリ 投稿者: konno にステンレス, ヘラシボリ タグ NC, ステンレス, フランジ, ヘラシボリ おはようございます。 ステンレス1.0tのシボリ品、久しぶりの連続写真です。後加工がまだ数工程あります。
10月 28, 2016 3年前今日の写真 投稿者: konno にヘラシボリ, ボンデ タグ NC, プレス, ヘラシボリ, ボンデ, 穴開け おはようございます。 3年前のちょうど今日(10月28日)に撮った写真です。3年後のほぼ同じ時期に同じ仕事をしていました。ちょっとビックリ。
10月 26, 2016 真鍮キリコ 投稿者: konno にヘラシボリ, 真鍮 タグ キリコ, 真鍮 おはようございます。 真鍮はきれいな金色ですが錆びてだんだん黒ずんできます。左上のキリコが一番新しい物です。
10月 25, 2016 真鍮の漏斗 投稿者: konno にヘラシボリ, 真鍮 タグ ヘラシボリ, ロウ付け, 手シボリ, 漏斗 おはようございます。 真鍮の漏斗です。この後パイプの部分とテーパーの部分をロウ付けします。
10月 24, 2016 ボンデリング 投稿者: konno にヘラシボリ, ボンデ タグ ヘラシボリ, ボンデ, 手シボリ, 穴開け おはようございます。 ボンデ材のシボリ品です。絞った後にセンターに穴を開けてリング状にします。ボンデリング(ドーナツではないですw)
10月 21, 2016 シボリ旋盤 投稿者: konno にヘラシボリ タグ ヘラシボリ, 手シボリ, 旋盤 おはようございます。 事情があってシボリ旋盤の写真を撮ったのですがせっかく撮ったので、こちらにもアップします。同じ旋盤でも削るための物とはだいぶ違うと思います。 川崎マイスターの皆さんがミニチュアのシボリ旋盤を作る計画があるそうで、そのための参考写真です。
10月 18, 2016 アルミキャップのシボリ 投稿者: konno にアルミ, ヘラシボリ タグ アルミ, キャップ おはようございます。 アルミ1.2tのシボリです。ビレ無いように一度フチを絞ってから↓プレスするように押さえてセンターのRを出し、その後もう一度フチを今度は寸法が出るように絞ります。