11月 30, 2017 ステンレス、パンチング材 投稿者: konno にステンレス, ヘラシボリ, 定番 タグ ステンレス, パンチング, ローラー おはようございます。 ステンレス、パンチング材を筒状にしています。ローラーで丸めています
11月 29, 2017 ステンレス材 ヘラシボリ加工 投稿者: konno にステンレス, ヘラシボリ タグ NC, ステンレス, ヘラシボリ, 焼き鈍し おはようございます。 ステンレス材のヘラシボリ加工です。こちらはアセチレンガスのバーナー熱処理しています。
11月 28, 2017 アニール処理したステンレス材 投稿者: konno にステンレス, ヘラシボリ タグ NC, アニール処理, ステンレス, ヘラシボリ, 焼き鈍し おはようございます。 一見アルミ材のように白っぽいですが、ステンレス材の絞り品です。アニール処理をして戻ってきました。
11月 20, 2017 ステンレス1.5t ヘラシボリ加工 投稿者: konno にステンレス, ヘラシボリ タグ NC, ステンレス, ヘラシボリ, 輪っか おはようございます。 ステンレス1.5tのヘラシボリ加工です。
11月 17, 2017 ステンレス2.0t ヘラシボリ品 投稿者: konno にステンレス, ヘラシボリ タグ NC, ステンレス, ヘラシボリ おはようございます。 ステンレス2.0t ヘラシボリ品です。軽く絞った後に周囲を削ってから、コップ状に絞ります(最終的には筒状)。ステンレスは鉄などに比べて硬いの加工中に割れることがあります。削るのはそれをある程度防ぐためです。
11月 13, 2017 ステンレス 漏斗 ヘラシボリ加工 投稿者: konno にステンレス, ヘラシボリ, 定番 タグ ステンレス, 手シボリ, 漏斗, 職人 おはようございます。 ステンレス、漏斗のヘラシボリ加工です。
11月 7, 2017 木型と金型の組み合わせ 投稿者: konno にステンレス, ヘラシボリ タグ ステンレス, ヘラシボリ, 手シボリ, 木型, 職人, 金型 おはようございます。 木型と金型の組み合わせの一例です。ステンレスの2.0tのヘラシボリ加工ですが、先端の部分が細いのでステンレス2.0tを絞るのは大変です。そこで先端部分だけ金型を使い絞ります(写真下)。 木型と金型はこのように使い分けることもあります。
10月 31, 2017 ステンレス1.5t ヘラシボリ連続写真 投稿者: konno にステンレス, ヘラシボリ タグ NC, ステンレス, ヘラシボリ おはようございます。 ステンレス1.5t ヘラシボリ連続写真(久しぶり)です。加工時の熱で油が気化して煙になっています。
10月 26, 2017 ステンレス1.5t ヘラシボリ品 投稿者: konno にステンレス, ヘラシボリ, 定番 タグ NC, ステンレス, ヘラシボリ おはようございます。 ステンレス1.5tのヘラシボリ品、それぞれ削って底を抜いて、インナーとアウターとして組になります。
10月 24, 2017 ステンレス 輪っかなり 投稿者: konno にステンレス, ヘラシボリ タグ ステンレス, ヘラシボリ, 穴開け おはようございます。 昨日アップしたステンレス1.2tのおぼん状の絞り品は穴を抜いて輪っか状になりました。